本当においしいカレー屋さんが多い下北沢。スパイスの香りを嗅ぐといくらでも食べ歩けるような気持になります(^^♪
でも、ちょっと普通のカレーには飽きてきたなー、という方におすすめしたいのが「般゜若 (ぱんにゃ)」です!
全国でも有数のカレーの街・下北沢においても、異彩を放つカレー店だと思います!!
目次
般゜若 (ぱんにゃ)とは
タレントの松尾貴史さんプロデュース
最近だと、ドラマ「獣になれない私たち」にバーの店長役で出演されているタレントの松尾貴史さん。カレー好きには有名な話ですが、2009年に下北沢でオープンしたのが「般゜若 (ぱんにゃ)」です。
先日のカレーフェスティバルでも、毎日行列が絶えなかった大注目のカレー店です!
2012年には、大阪(福島)にも店舗をオープンし、現在は東京と大阪の2店舗で展開しているようです。
和のテイストが効いた独特なカレー
出汁や醤油など日本人が慣れ親しんだ食材を使うことで、コクやうまみを引き出しつつ、独特のカレーに仕上げています。もちろん、スパイスはしっかり効いているのですが、インドカレーとも日本のカレーとも違った、このオリジナリティ溢れるカレーがぱんにゃの魅力!
初回の来店時こそ、その独特の風味に「???」となりましたが、なんだか気になってしまって何度も足を運びたくなるカレー屋さんです。
小麦粉を使っておらず、油も控えめなので、消化にやさしいところも非常に嬉しいです!
般゜若 (ぱんにゃ)への行き方
下北沢駅北口から徒歩5分程度。一番街商店街にお店はあります。
少し細い路地を入ったところにあるので、若干分かりにくいかもしれませんが、ロゴを目印に探してみてください。

2017年末に移転をして、以前よりだいぶ駅に近くなりました。ファンとしては嬉しい限りです!
般゜若 (ぱんにゃ) 店内の様子
移転後の店内は広々として、よりおしゃれっぽさが増しました。
テーブル席も増えたので、ゆっくり落ち着いて食事しやすい雰囲気になりました。
折り紙の般若のお面も健在です。

テーブル席も増えました。

スパイスが並んでいておしゃれ
般゜若 (ぱんにゃ)のおすすめメニュー
チキンカレー

見た目通り、かなりシャバシャバで、一見するとスープカレーのよう。
しかし、一口含んだ時の印象は、札幌産の和食ライクなスープカレーでもあり、インドやスリランカのスパイスカレーのエッセンスも。さらに、出汁や醤油が隠し味となって、単なるスパイスカレーにはない、複雑で独特な味わいとなっています。
鶏肉は当然ホロホロになるまで煮込まれていて、スプーンで切ることができるほど柔らかく、味もしみ込んでいて美味!
イカ墨のパン粉を使ったインパクト抜群のカツをのっけた「マハーカツカレー」も食べごたえ満点。是非ご賞味あれ。
羊とひよこ豆のキーマカレー

程よく羊の香りも楽しめるキーマカレー。
スパイスやパクチーが羊肉の臭みをとってくれているので、マトン、ラムが苦手な方でも美味しくいただけると思います。
チキンとキーマのあいがけもできるので、どっちも食べたい方にはあいがけがおすすめ!
パンニャのビリヤニ、サバマサラ添え

カレーフェスティバル2018の特別メニューです。
サバカレー、ヨーグルト、手羽元、トマトがビリヤニにトッピングされた食べごたえ満点のメニュー
でも、バスマティライスだから見た目のインパクトよりもずっと消化にやさしいです。
復活してくれたらうれしい!!
下北沢にお出かけするときには、シモキタを代表するカレー店「般゜若 (ぱんにゃ)」で、インド風と和風のハイブリッドなカレーを食べてみてください!
コメントを残す