ヘナはアーユルヴェーダの歴史とともに、健康効果・髪への効果が高いハーブとして伝承し続けられてきました。
ナチュラルな白髪染め、トリートメントとしても人気の高いヘナですが、メリットもあればデメリットもあるのも事実。
実際に3年ほどヘナを愛用し、ヘナインストラクターの資格も持つヴァタ子が実感している、ヘナの実際のメリット・デメリットについてお伝えします!
目次
ヘナ3年愛用者が思うヘナのデメリット
①思い通りのヘアカラーが出来なくなる
10年以上ケミカルカラーでカラーリングしてきて、明るい髪色が大好きだったヴァタ子にとっては、これが一番のデメリットだと感じています。
3年ヘナを愛用していますが、今なお未練がましく後ろ髪を引かれている部分かもしれません。
美容師さん曰く、ヘナをすると、ヘナの成分が髪の毛にからみつき、膜をはったようなイメージになるそう。
その膜はと~~~っても強力で、撥水性も高いため、ケミカルのカラー剤をはねのけてしまうらしく。思い通りのカラーリングが出来なくなりました。
一度や二度のヘナだったら何とかなるかもしれませんが、何度も何度も重ねると、その膜はさらに強力になり、、、
ヴァタ子はもう3年、平均して月一度はヘナ染めをしていて今は基本黒髪なんですが、それでも明るくしたくなるタイミングがあるんです。
ちょうど1年前ほどに「やっぱり明るいカラーリングがしたいんです~~。。」と行きつけの美容院で泣きついてみたのですが、
めちゃくちゃ強力なブリーチ剤を何度かやらないと無理なレベルで、相当髪の毛傷むから止めた方がいいと全力で阻止されました。(←髪の毛の健康のことをとても大事に思っている美容師さん)
あえなく却下。
なので、ヘナ染めをやるにあたっては、しばらくカラーリングをする予定がなかったり、強い決意がある方のみおすすめします。
②ヘナ単体だと白髪が赤く目立つ
ヘナ単体で染めると、黒髪の部分は色が変わらず、白髪の部分はオレンジ色に染まります。
その為、ヘナ単体でヘナ染めをする場合は、白髪が逆に悪目立ちします。
インディゴなどを混ぜることで調整が出来ますが、やっぱり普通のヘアカラーや白髪染めと違って、全体が均一の同じ色味にならないので、白髪部分だけやや目立つ具合にはなると思います。(←インディゴを増やしすぎると、地毛の髪色も真っ黒になりすぎるので気を付けて!)
白髪の程度と、個人の価値観にもよりますが、私は我慢できる程度です。
③ヘナ染め仕立ての匂い問題
これはアグ兄さん(夫)に指摘されてぎくっとしました。
ヘナを仕立てのとある日、「あれ??なんかにおうよ??俺は事情が分かるいいけど、きっと知らない人が嗅いだら、すえた体臭のような香りがするから気をつけた方がいいよ」と。
「えーーーーん。まじ!?(´;ω;`)」
ヘナの香りやナチュラル系ハーブの香りに慣れ親しんでいる人ならいいけれど、全くなじみのない人からすると、ヘナは何とも言えない香りなんだそう。
牧草のような香り。ちょっと酸っぱい体臭のような香り。感じ方が様々なようですが、決して良い香りではないらしい。。( ゚Д゚)
ヘナ染めを行う時は翌日あまり人に会わない時や、しっかりシャンプーをするなど対策をした方がいいようです。
④ヘナ染め仕立てのタオル問題
ヘナ染めを仕立ての時は、2~3日はしっかりシャンプーをしても色が出るので、タオルは暗めの色のものをおすすめします。何度か洗うと落ちるような気もしますが、お気に入りだったり高級なタオルだと色がつくと嫌ですもんね。
ヘナ染め専用の汚れてもいいタオルが2~3枚あればベストかと。
あと、ヘナ染めを仕立ての間もないうちに、白い服を着て髪の毛が濡れた状態で水滴が洋服に落ちると悲惨なことになるので、ご注意を!(←一回やって泣いた)
ヘナ3年愛用者が思うヘナのメリット
①髪の毛が丈夫に、ツヤツヤになる
ヘナは髪の毛のトリートメント効果が非常に高く、髪の保湿力を高めるため、使い続けていくうちに、髪が非常に丈夫に、ツヤツヤになってきます。
特にヘナ染めを仕立ての時なんてすごいです。天使の輪っかが出来るしツっヤツヤになっちゃいます。
まるで美容院でトリートメント&綺麗にブローしてもらったみたいに❤
ヘナ染めを続けていくと、頭皮と髪の毛の健康状態が強力に底上げされるので、髪の毛の傷み問題とは完全におさらばできちゃいますよ♪
薄毛にお悩みの方にもすごくおすすめ。
②ケミカルカラー剤による頭皮ダメージが皆無に
ヘナはナチュラルハーブなので、頭皮には一切ダメージがありません。
というか、ヘナは頭皮や髪に栄養を与える効果が高いので、ダメージどころか、頭皮と髪質がすごくいい状態になります。
頭皮は経皮吸収率も高いので(←腕の内側を1とした時、頭皮は3.5倍の経皮吸収率)、ケミカルな薬剤だと長期的に考えて健康面も気になるし、ケミカルカラーのしすぎで薄毛になった人とかもよく聞くので、その点ヘナ染めだと安心安全ですね。
③癖毛の扱いがかなり楽に。縮毛矯正いらずに
癖毛の扱いが楽になったのは、個人的にかなり嬉しい部分。
ヘナをやりだしてから、本当に癖毛の悩みが以前の1~2割程度に!!!
ほんとにマジック。ヘナのbefore→afterがこちら↓↓↓
ヴァタ子は元々扱いづらい癖毛の為、長年3~4か月に一度は縮毛矯正をかけていたのですが、それが半年に一度に、そして今は、前回縮毛をしてからもうすぐ一年になろうとしているところです。
特に、梅雨時期の湿気や夏の汗でうねりがちの時は、月に二度ヘナ染めをすることでとっても扱いやすい髪質に。
あとは、下にリンクを貼っている「復元ドライヤー」も癖毛の方には超絶おすすめ↓↓↓
ヴァタ子の長年の癖毛との戦いは、月に一~二度のヘナ染め&毎日の復元ドライヤーで終焉を迎えそうです♪
④美容院代がかなり浮く
ヘナをすることで、とにかく美容院代が浮くのなんのって!(*´ω`)
トリートメント代、ヘアカラー代、縮毛矯正代、全ていらなくなりました。
これはめっちゃ嬉しいです。だって年間平均4~5万浮いちゃうんですもん。
髪の毛が傷みやすいからしょっちゅうトリートメントをする、癖毛で定期的に縮毛矯正かけてる、白髪染めしなきゃ無理レベル、など髪の毛に多くの悩みを抱えているほど、ヘナ染めをするとメリットの方が多く、大きくコストダウンもするのでおすすめです。
結論:ヘナのメリットはデメリットを上回っている
ヘナのデメリットは、思うような色にカラーリングできなかったり、匂い問題等ありますが、それでも個人的には大幅にメリットがデメリットを大きく上回っています。
だから3年もヘナ染めをし続けているし、きっとこれからもずっとヘナは手放さないでしょう。
特に、白髪問題、髪の毛の傷み・薄毛問題、癖毛問題等々、髪の毛に多くの悩みを抱えているほど、ヘナの恩恵をかなり受けるためメリットを多く感じると思います。
白髪もなく、比較的丈夫な髪の毛をお持ちの方だと、ポイントは、これからも自分の好きなようにカラーリングを続けたいかそうでないかというところのみです!
ヘナをしようかすまいかお悩みの方、是非参考にしてみて下さいね!
コメントを残す